*NHK Eテレ ニュー試
アメリカ ミネルバ大学を紹介していた。
超人気で難関らしい。
キャンパスはなく、4年間で世界各地を巡る。さすが、アメリカ。
発想が時代を先取りしている。
*8/17 NHK :「笑わない数学」
あの数学者 ピタゴラスが弟子のヒッパソスを処刑したとは、びっくり。
有理数の他に、無理数の発見がトラブルらしい。
電気工学では、虚数iをjと表記し、計算に使用。
だから、電気工学は、難しいが、面白い。
成績が上位の学生に医学部を薦める向きもあるが、医学は、生物学だから、
物理の分野が向いてる人が、多いと思いますが。
*7/28 西日本新聞:
玉竜旗高校剣道大会の記事中、福岡高校の4スタンス理論 が掲載された。
「軸が安定、メンタル良好」プロ野球等で実践とか。
A1;手足の指先とその内側でバランスをとる。
A2;手足の指先とその外側でバランスをとる。
B1;手のひらやかかと内側でバランスをとる。
B2;手のひらやかかと外側でバランスをとる。
*6/6 西日本新聞:
21面;堀江謙一(83歳)の記事
「今は青春のまっただ中です。目標は、生涯チャレンジャでいきたい。」
Boy’s , be ambitious. like this old man.
1面;大麻 罪の意識薄い若者
(世の中、イロイロ)
*NHK 映像の世紀(4/11)アインシュタイン:
日本に滞在したときの旅行日記を紹介していた。息子達に宛てた手紙にこう書いている。
「日本人のことをお父さんは、今まで知り合ったどの民族よりも気に入っています。
物静かで、謙虚で、知的で、芸術的センスがあって、思いやりがあって、
外見にとらわれず、責任感があるのです。」
(この国民性は、核として、武士道という武術と学問で形成されてきた人生哲学が
あったからでしょうか。しかし、最近の給付金詐欺のニュースを聞けば、?)
*宮本武蔵:
愛用の木剣(杖代わりにもしていたらしい;先っぽに金具付き)に刻んだ言葉:
寒流帯月澄如鏡 (寒流月帯びて 澄むこと鏡の如し)
・・・・・ ・・・・・
夕風和霜利似刀 (夕の風は霜に和して 利きこと刀に似たり)
和漢朗詠集より (元々は白楽天から)
*「水五訓」:柔軟にして勢いのある水に例えた黒田官兵衛(如水)の教え
一. 自ら活動して他を動かしむるは、水なり
二.常に己の進路を求めて止まざるは、水なり
三. 障害にあい激しくその勢力を百倍し得るは、水なり
四.自ら潔うして他の汚れを洗い清濁併せ容るるは、水なり
五. 洋々として大洋を充たし発しては蒸気となり、雲となり、雨となり雪と変じ
霰(あられ)と化し、凝(ぎょう)しては玲瓏(れいろう)たる 鏡となりたえるも
其(その)性を失はざるは、水なり
(解説)時代は変わっても、人生いかに生きるべきか、迷ったときに読み返したいものです。
一. 自ら手本を示そう。
二. Go ahead 自ら切り開いて行こう。
三. 困難なことでも、勇気百倍で突破しよう。
四. 海は、川を選ばず。どんな人でも、どんな局面でも対処できる度量を持とう。
五. 状況は変わっても変わらない人間性は、持っておこう。
・・・・・ ・・・・・
*宮本武蔵「五輪書」 (地之巻):
水を本として心を水になす也。水は方円のうつわものに随(したが)ひ、一てきとなり、
さうかい(蒼海、大海原)となる。
(訳)水を手本として心を水のようにするのである。水は方円の器に随う(荀子の言葉)
水は、四角の器では、四角になり、円形の器では、
円形になり、一滴の水が、大海原にもなる。
*ブルースリー の言葉 :(五輪書のフレーズを参考にしたのでしょうか)
Empty your mind, be formless,sharpless-like water.
(心を空にせよ。 型を捨て、形をなくせ。水のように )
Now you put water into a cup ,it becomes the cup.
(カップにそそげば、カップの形に)
you put water into a bottle,it becomes the bottle.
(ボトルにそそげば、ボトルの形に)
you put it in a teapot ,it becomes the teapot.
(ポットにそそげば、ポットの形に)
Now water can flow or it can crash.
(水は自在に動き、破壊的にもなる)
Be water ,my friend.
(友よ 水のようになれ)
*大谷選手 MVP:
二刀流を英訳したら、Two ( )